

バスフライサーフェイスシステム、いよいよスタートです!ゴールデンウィークに合わせるように4月中旬、下旬に相次いでマジックミノー、サーフェイススタイル・スターティングキットが発売となりました。
その反響はものすごいものがあり、マジックミノーも品薄で、関東方面ではすでに入手困難に・・・スターティングキットも、初回1,000セットはすでに完売。供給が追いついていない状態で、初回で手にできた方は非常にラッキーです。5月下旬以降随時出荷できるようなので、まだの方はお早めに予約しておいてください。
さらに、ここ池原でしか手に入らない、スポーツワールドオリジナルマジックミノーの第一弾!カテゴリー1アユカラーも同時発売。池原釣行の際は是非お求めください。
さて、本格的なシーズンインしたこともあり、雑誌社等の取材も随時始まりだしました。
しょっぱなは、「バスワールド誌とDVD第2弾」のロケ。
当初は池原を予定していたのですが、4月に入り寒い日が続き、プリバスに急ブレーキが掛かった状態。
浮いてくるバスはいるものの、なかなかバイトにいたらないため、早々に七色に変更!
池原よりやや早く進行するので、水温も高く、スポーニングに入りかけとはいえ、次のプリバスが出てくるはず・・・。
もっとも、生き物相手でなかなかうまくいかない中でも、CallUPさせたバスは数知れず、厳しいなりにもバスをキャッチしました。っていうか、こんな状態でも浮いてくるんですね。
今後も随時レポートしていきますので、乞うご期待ください。
また、スターティングキットやマジックミノー、それに伴うリーダーなどの小物の販売もしていますので、お求めください。
もちろん、キャスティングなどのレクチャーやガイドも実施中です。
キャスティングはコツさえつかめればOKです。あとは慣れるだけですのでトライしてみてください。
『本山氏のWebサイト』
には詳しい情報がアップされているので、ぜひご覧ください。
また、私の記事がリバースの 『藤原秀揮のフィッシング講座』
にて公開中です!バスが異常なほど好反応を示す瞬間を映像でご覧いただけるので、ぜひご覧ください!

- 2006年06月29日
- バスフライサーフェイスシステムで扱うタックルのトリセツ
- 2006年05月10日
- 本格シーズン突入!ロケ、取材も続々開始!
- 2006年02月13日
- ベールを脱いだ!BASS Fly Surface-System
- 2005年10月21日
- バスフィッシングに新たなる革命が起こる!?