あると便利なウォーターサーバーですが、導入にあたって一番気になるのは費用対効果、つまりコスパの良さですよね。長く使って本当にお得なのかを、いくつかの観点から費用対効果を調べてみました。
ウォーターサーバーの導入コストは?
まずは知っておきたいウォーターサーバーの導入コストがどれくらいなのかという点です。最初に必要になる費用や月々にかかるコストを考えておきましょう。
ウォーターサーバーの工事費や事務手数料は?
導入するにあたって工事費や事務手数料が必要なのかは各社で異なります。しかし大半の会社では工事費や事務手数料は無料です。ただしサーバーをレンタルとするか、本体を購入するかによって費用は大きく変わってきます。本体買取型のウォーターサーバーは当然ですが初期費用として本体代金がかかります。本大会鳥をするとサーバーレンタル代はなくなるというメリットがあります。
ウォーターサーバーの月々の費用は?
ウォーターサーバーのランニングコストは、消費する水の量によって変わってきます。一般的には1人暮らしで3000円程度、4人家族で5000円~7000円くらいが平均となっています。この料金には、水代金のほかにサーバーのレンタル費用と電気代が含まれた価格と考えることができます。
ウォーターサーバーの費用対効果
月々の費用として数千円をウォーターサーバーに支払うのが安いとみるかどうかは、生活スタイルや何を重視するかによって変わります。導入するメリットや比較をして確かめておきましょう。
ウォーターサーバーのメリット
何といっても一番のメリットは、水の安全性です。各社で使用する水は異なりますが、浄水や天然水、RO水が用いられています。いずれにしても残留塩素やカルキ臭さが気になるという方にとって、気軽に安心して飲める水というのは大きなメリットです。またサーバーによっては冷水機能やお湯として飲めるなど付加機能がありますので、季節を問わず最適な温度で水を楽しめます。
ウォーターサーバーとペットボトルで比較してみた
ウォーターサーバーは24リットルあたり平均すると2500円~4000円くらいです。これを500mlのコンビニで売られているペットボトルの水と比較するとどうでしょうか。ペットボトルは1本100円で計算すると4800円になります。こう考えるとウォーターサーバーはコスパが良いと言えそうですよね。さらにウォーターサーバーは自宅まで届けてくれるというメリットがある事も忘れてはいけません。
ウォーターサーバーの費用対効果まとめ
ウォーターサーバーの費用対効果は人によって変わってきますが、良くお水を飲むあるいは水の安全性や信頼性を確かめておきたいという家庭の方にとっては、ウォーターサーバーは費用対効果が高い、コスパが良い商品と言えそうです。初期費用がそれほど掛からないのもウォーターサーバーの導入を検討する方が増えている理由の一つとなっています。お水の種類やレンタルサーバーの機能によって月々のランニングコストは変わってきますので、比較検討することをおすすめします。
最新記事 by 岡部 紗千 (全て見る)
- Appleギフトカードを買うメリットってなに? - 2023年11月8日
- ペットボトルタイプのウォーターサーバーのメリット・デメリット - 2023年8月18日
- ウォーターサーバの費用対効果は? - 2023年8月18日